本日は、2.3本目をはじめは構えから行いました。
崩しを行ってから、体全体で進み技をかけます。
手で押すと、姿勢が崩れたり相手に力が伝わり、
ぶつかったりします。
形を丁寧に行うようにします。
突きから行う時は、捌きを大きく行うと、
当てが遠くなってしまいます。
最後に呼吸動作を行いました。
一心館 愛気道 (日野市)
弊社は一切の営業メールをお断りしております。
〒191-0034 東京都日野市落川1105
京王線百草園より徒歩3分
※お車でお越しの際は、近隣にございます
コインパーキングをご利用ください。
※無料見学/無料体験をご希望の方は、
メールもしくは直接道場までお越し下さい。