本日は、多人数の捌きの稽古から行いました
1対1の場合、相手に注意を向けていますが
多人数の場合は、相手だけでなく、周囲にも
意識を向けて行います。
その後、掴まれたところから、1〜5本目を
行いました。普段は「構えから」「突きから」で
行いますが「掴み」から行うと、技自体は同じでも
体の動かし方が変わります。
次に突きからの入身投げを行いました。
転回する時に、立っている位置や、目線や指先の方向を
揃えるところに注意しながら行いました。
その後、1対1で短刀に対してのかかり稽古
を行いました。技を行う時に、短刀に当たらない
ようにしながら行います。
稽古後は、皆さん気になるところを復習されていました。